• ギフト

お孫さんの記念すべき1歳のお誕生日!何を贈る? 喜ばれる祖父母からのプレゼント

2022.08.30
編集:E.Morimoto
E.Morimoto
マーケティング部所属
close
「孫へのプレゼント、どう探せばいいの?」
「1歳のお誕生日はどんなものをプレゼントしたらいいの?」
という方必見!

予算はどのくらい?
大きすぎても迷惑?
はじめて迎えるお誕生日、気合を入れて特別なプレゼントを贈りたくとも、
悩むポイントはたくさん。

初孫となると特に、慎重にお誕生日プレゼントを選びたいですよね。

本記事ではプレゼントの予算や、HOPPLがおすすめしている1歳のお誕生日にぴったりのアイテムをご紹介します。
是非プレゼント選びの参考にしてみてください!

1歳のお誕生日プレゼント予算はいくら?

プレゼント選びをする際、まず初めに予算を考えるという方も多いのではないでしょうか。

初孫へのプレゼントでは、思い切って30,000円~50,000円程の予算でインテリアなどをプレゼントを選ぶ方もいますが、
ママ・パパが負担に思わないように…
と3,000円〜10,000円の予算でプレゼントを選ぶ方が多いようです。

予算を決めたら、次はプレゼント選びです。
どんなものが喜ばれているのか、
HOPPLのおすすめを紹介いたします。

予算:7,000円~10,000円のお誕生日プレゼント

HOPPLファーストウッディバイク

ファーストウッディバイク

HOPPLでは1歳のお誕生日プレゼントに「ファーストウッディバイク」が大人気です。

ファーストウッディバイクは四輪なので、安定感抜群!
はじめてののりものにぴったりです
またいで足でこぐタイプのバイクは、お子様のバランス感覚を養い
自転車の練習にもおすすめです。

対象年齢は1歳〜3歳。
お子様が大きくなってからは
膝がハンドルに引っかかってしまわないよう、
サドル部分を2cm後ろにずらすことができます。

タイヤは床を傷つけないラバータイヤを採用しており、
室内・お外どちらでもご利用いただけます。
音が静かなので、マンションやアパートにお住まいの方でも
ご近所の方への騒音を気にせず、安心して遊ばせられますよ。

なんといっても、優しいカラーでお部屋のインテリアにも馴染むのがうれしいところ。
子ども向けのアイテムというと以前は原色が一般的でしたが、近年は少しくすんだ淡いカラーがかわいい!と大人気です。
ファーストウッディバイク カラーバリエーション
カラーはナチュラル / ホワイト / シーグリーン / グレーの4色。
男の子も女の子も使いやすく、インテリアになじみやすいカラー展開です。

ファーストウッディバイクは記念日フォトにも大人気で
Instagramでは沢山のおしゃれな写真が見られますよ。
SNS映えするデザインはプレゼントで喜ばれること間違いなしです。


予算:3,000円~6,000円のお誕生日プレゼント

おもちゃ

誕生日プレゼントにはおもちゃを検討している方も多いのではないでしょうか。

手指を上手に使えるようになる1歳頃からが対象年齢のおもちゃも多く、おもちゃ選びの幅がぐっと広がります。

おもちゃといっても、積み木やおままごとなど種類がたくさんあって
選ぶのが難しいですよね。

そんな中でもHOPPLがおすすめしたいのは、
幼児教室から生まれたメーカー「エド・インター」のおもちゃです。

指先の運動や形・色の認知などを促す知育おもちゃが人気のエド・インター。
特に1歳のお誕生日プレゼントにおすすめしたいのが、
「メモリービスケット」という商品です。
エド・インター「メモリービスケット」
お子様が大好きな積み木としてはもちろん、記念日フォトにも使える大人気商品なんです。
0〜9の数字と英単語を組み合わせて、記念日ごとに異なる撮影ができます。

大きくなったら数字や英単語の勉強にも活躍しますよ。
パーツが大きいので、お口に入れたときに飲み込む心配もなし!
ママ・パパも安心して遊ばせられます。

パッケージや見た目の可愛さに加え、知育要素も備わったメモリービスケットは、
お子様はもちろん、ママ・パパにも喜ばれること間違いなしです。
エド・インターには他にも、音が鳴るおもちゃやお家で洗える布おもちゃなど、
たくさんのおもちゃが揃っています。
HOPPL TOWNのオンラインショップや直営店でも取り扱っているので、
是非チェックしてみてください!

予算に合わせて、
小さいおもちゃを組み合わせて贈るのも
とても素敵ですよ♪


1歳のお誕生日プレゼント 使ってもらえるプレゼント選びに

プレゼントを贈るからには、思いっきり喜んでもらえるものを選びたいですよね。

そのためには、日頃からコミュニケーションを取り、
お子様やママ・パパの好みを把握しておくと安心です。

また、実際に店舗へ足を運んで検討される際は、
是非販売員さんにも相談してみてください。

日々さまざまなお客様の相談に乗り、
実際によく手に取られる商品を知り尽くしている販売員さんは、
最近の傾向やお子様の好みに合った商品を提案してくれます。

たくさんのお客様のギフト選びを見てきた販売員さんは、
色々な視点から商品選びを手伝ってくれる心強い存在です。

いかがでしたでしょうか?
お孫様へプレゼントを探している方、
是非参考にしてみてください。

\情報をシェアする/
  • LINE
  • Twitter
  • facebook