• お部屋づくり

もう困らない!お外で遊べない時のオススメ「おうち遊び」

2022.12.02
編集:mayuka
mayuka
close
晴れている日には、お外で走り回る事が大好きな子供たち。
雨の日になるとお外では遊べませんよね。
最近だと、お外に出かけたくても出かけられない!そういった状況も少なくないのではないかと思います。
そんな時、子どもたちはどんな「おうち遊び」をして家の中で遊んでいるのでしょうか。
今回は、私が調べたオススメの「おうち遊び」をいくつかご紹介していきたいと思います。
実際にいいなと思ったものは私も実践してみました!

1.ぬりえ

おうち遊びといえば名前が挙がる王道でありながら、昔から人気のぬりえです。
ぬりえをする事で細かく動かす技術や、上手な力の入れ方が自然と身についていくため、きれいな字を書ける・画力がアップする効果があるようです。
また、色彩感覚や集中力も養われるため良い事尽くしなおうち遊びです。

2.ちぎり絵

ちぎり絵は、いろんな色の折り紙を使う事で目で見て楽しむだけでなく、指先で紙を破く感覚や音を感じる事で五感が育ちやすいと言われています。
さらに、ちぎる・のりを貼るという工程が製作を楽しみながら指先を使う練習になるようです。
実は、私自身がちぎり絵をあまりしたことが無く今回ちょうど良い機会なのでちぎり絵に挑戦してみました!
感想は、めちゃくちゃ面白い!この記事を書いているのが12月なのでクリスマスを題材にリースを作ってみました。大人の私でも楽しめたのでお子さんと一緒にちぎり絵をしてみるのもいいかもしれませんね。

3.宝探し

名前を聞くだけでもワクワクしてしまう遊びです。
準備するものは、紙とペンと宝物のみ!

~遊び方~
①紙にヒントの場所を書く
②ヒントの場所に次のヒントを隠しておく
③最後は宝物にたどり着く

とても簡単で、ヒントによって難易度や学ぶ要素も取り入れられるので色々な工夫が出来そうですよね。
宝物は各ご家庭様々で、好きなおもちゃやお菓子を選ばれる方が多かったイメージです。
実践してみたいところですが、流石に私一人では難しいので断念しました・・・。

4.スクイーズ

みなさん、スクイーズってご存知ですか?
私はここ最近スクイーズという名前を知りました。
スクイーズとは、手でギュッと握ると簡単に形が変形し手放すと元の形状に戻るところが特徴の低反発の粘土のようなおもちゃです。最近では、大人でもハマる人が続出しているみたいです。
準備するものは、紙粘土と風船です。
そうとわかれば、すぐに会社終わりに100均へ行って買ってきました!これは実践できそうです。
作るのも10分ぐらいで作れてしかもモチモチして気持ちいい…。癖になります。これは、お子様が喜ぶ事間違いなしです。
簡単に作れて、おうちだけでなく車での移動中などもずっとにぎにぎ出来るのでオススメです。
お顔を書くとさらに可愛くなりました。

5.おままごと

おままごと遊びは一人で遊んでも楽しいですが、お友達と一緒でもさらに楽しく遊べます。お友達とのコミュニケーションから協調性・社会性を身に着けることが出来ます。
おままごとのシチュエーションをHOPPL製品で作ってみました。

今回のおままごとのテーマはパン屋さんです。
こちらは、「コロコロチェア&デスク」と「ホップルハウス」を組み合わせました。
「コロコロチェア&デスク」とは、転がす事でお子様の勉強机やテーブルやベンチにもなります。自由に使って頂く事で創造力を育てます。
「ホップルハウス」とは、ついつい入りたくなってしまうそんな「おうち」。
ワクワクとドキドキがいっぱいのひみつ基地です。
使い方は色々で、オプションのプラスプレイセットをご購入いただくと、自分だけのとっておきの空間にデザインできます。
是非HOPPLのホームページでご確認下さい!
\情報をシェアする/
  • LINE
  • Twitter
  • facebook