〇子どもの成長に合わせて絵本を読み聞かせたい
〇お友達の出産祝いに絵本を送りたい
〇お孫さんのプレゼントえらびに悩んでいる
そんな方に年齢別おすすめの絵本をリストアップしました!
めずらしい海外の絵本もあるので、ギフト探しのポイントにぜひ参考にしてみてください。
〇お友達の出産祝いに絵本を送りたい
〇お孫さんのプレゼントえらびに悩んでいる
そんな方に年齢別おすすめの絵本をリストアップしました!
めずらしい海外の絵本もあるので、ギフト探しのポイントにぜひ参考にしてみてください。
絵本の選び方のポイント
ご自身の興味のある絵本を選ぶ
はじめは絵本を通してお父さん、お母さん、保育士さんやお兄さん、お姉さん、身近な大人と楽しい気持ちを共有するこがとても大切です。なので、まずはご自身が楽しめる絵本を選んでみるのもよいでしょう。
子供の成長や年齢に合わせた絵本を選ぶ
だんだん年齢が上がると文字を覚えたり、一人で読めるようになったりするのでお子様がどんなことに興味があるのかに注目しましょう。
0~1歳の赤ちゃんにおすすめの絵本
絵本は0歳の頃から読み聞かせることで、人の声に耳を傾ける習慣が自然とつき、絵本との関りを楽しめるようになります。まずは「親子で一緒に遊ぶおもちゃ」のように、絵本を選んでみてください。絵が大きかったり、目で見て楽しめるものがおすすめです。
そして、言葉を話すようになると同じ言葉の繰り返しが多い絵本など絵を通して、言葉と絵を結び付けられるようになっていきます。
そして、言葉を話すようになると同じ言葉の繰り返しが多い絵本など絵を通して、言葉と絵を結び付けられるようになっていきます。
パリで大人気の一冊・動物たちがキュート
大きな絵本の1ページごとがそれぞれ完成されたポスターアートのようなイラストが印象的な一冊です。
大人も子どももアートの世界に引き込まれます。
動物の名称は英語で表記されており、お子様と一緒に英語の勉強もできちゃう!?
大人も子どももアートの世界に引き込まれます。
動物の名称は英語で表記されており、お子様と一緒に英語の勉強もできちゃう!?
きらきら光る絵本に、赤ちゃんも見ていて楽しい
0~2歳のお子様向けで開くと大きく広がる折りたたみ絵本。
お出かけなどにも持ち運び出来て、いつでも楽しめます。
お出かけなどにも持ち運び出来て、いつでも楽しめます。
だるまさんシリーズの第2弾

だるまさんの 作 かがくい ひろし
コミカルなイラストと口に出してしみたくなる「だるまさんの」が発語を促してくれるではないでしょうか。
作者おすすめの第二弾をぜひお子様と楽しんでください♪
作者おすすめの第二弾をぜひお子様と楽しんでください♪
2~3歳の子どもに読み聞かせたい絵本
2歳になると、自我が芽生えて自分をどんどん表現するようになります。
好きなものに関心を持つようになるので、お子様が好きな乗り物やキャラクターなどの絵本もおすすめです。
観察する力や想像する力がついてくるので、言葉や物語の面白さを味わうことができるようになり、絵本の楽しみもぐんと広がります。長いお話も楽しめるようになるのでストーリーの内容をみて絵本を選んでみてもよいでしょう。
好きなものに関心を持つようになるので、お子様が好きな乗り物やキャラクターなどの絵本もおすすめです。
観察する力や想像する力がついてくるので、言葉や物語の面白さを味わうことができるようになり、絵本の楽しみもぐんと広がります。長いお話も楽しめるようになるのでストーリーの内容をみて絵本を選んでみてもよいでしょう。
りんごの仕掛けを楽しもう
ページをめくるとしかけが優しく動いて、赤くなるりんごの様子が見えてきます。
しかけにある絵も一つ一つ細かいので、観察する力や想像力が広がります。
しかけにある絵も一つ一つ細かいので、観察する力や想像力が広がります。
細かいしかけのなぞなぞ絵本
かわいい7羽の鳥の特徴がなぞなぞ仕立てで紹介されます。
色々なものに興味をもつ時期にぴったり!繰り返し読んで楽しく学べます。
色々なものに興味をもつ時期にぴったり!繰り返し読んで楽しく学べます。
大きく飛び出す仕掛け絵本に夢中になる
虫たちの世界で展開されるストーリーと、絵を結び付けて楽しめる絵本。
ひとつひとつの絵も仕掛けもおおきいのでボリューム満点の一冊です。
ひとつひとつの絵も仕掛けもおおきいのでボリューム満点の一冊です。
お話を読むのが楽しくなる
からが破り切れなかったキュートなキャラクターが主人公で、ハプニングがいっぱいのストーリーに引き込まれます。
4~5歳の就学前に読んでほしい絵本
4歳になって、語彙力をアップさせるなら、言葉や数を学べる絵本を選んでみてもよいでしょう。
また、英語力を育てるにも絵本は非常に便利です。外国の名作絵本を選ぶのもよいですが、お子さんが好きな絵本の翻訳シリーズで英語に触れることも楽しく学べてオススメです。
いつもとは違う画風や変わったキャラクターのものを選んでみると、子どもの想像力や興味も広がるかもしれません。
また、英語力を育てるにも絵本は非常に便利です。外国の名作絵本を選ぶのもよいですが、お子さんが好きな絵本の翻訳シリーズで英語に触れることも楽しく学べてオススメです。
いつもとは違う画風や変わったキャラクターのものを選んでみると、子どもの想像力や興味も広がるかもしれません。
数を覚えるのにもぴったりの一冊
縦に長い画面が大迫力の見ているだけでも楽しい一冊。
100までの数字を数えながら階段をのぼって空まで届く家を探検できます。
100までの数字を数えながら階段をのぼって空まで届く家を探検できます。
世界的ベストセラーの「はらぺこあおむし」の英語版
お子様も一度は見たことがある絵本は洋書のファーストブックとしてはぴったり!
英語の読み聞かせビデオなどもあるので発音もしっかり身につくでしょう。
英語の読み聞かせビデオなどもあるので発音もしっかり身につくでしょう。
見た目は怖いモンスターだけど・・・
日本の絵風とはちがうモンスターが主人公のお話で、お片付けを促すにもピッタリの絵本です。
番外編・赤ちゃんギフトにも最適な布絵本
布絵本はその名の通り「布でできた絵本」です!
なんでも口にしたくなる時期の赤ちゃんには安心のアイテムで、複雑なものになれば1歳半ごろまで楽しめます。
出産のお祝いや友達の赤ちゃんへのプレゼントなどにピッタリです♪
なんでも口にしたくなる時期の赤ちゃんには安心のアイテムで、複雑なものになれば1歳半ごろまで楽しめます。
出産のお祝いや友達の赤ちゃんへのプレゼントなどにピッタリです♪

https://www.hoppltown-onlineshop.jp/products/detail/668
「もぐもぐばあ」 GENI
果物の皮をめくるとかわいい顔が出てくるシンプルなしかけなので、乳児から遊べてカラフルなカラーがかわいい!
絵本の中から「くしゃくしゃ」という音や「ピーピー」なるので視覚、触覚だけでなく聴覚も刺激されます
持ち運びも簡単で、清潔にたもてるのでいつでもどこでも赤ちゃんが楽しめます。
絵本の中から「くしゃくしゃ」という音や「ピーピー」なるので視覚、触覚だけでなく聴覚も刺激されます
持ち運びも簡単で、清潔にたもてるのでいつでもどこでも赤ちゃんが楽しめます。
お子様への特別な贈り物を
いかかがだったでしょうか。
人気の絵本から海外の絵本まで紹介してきましたが、絵本は子どもの好みや成長に合わせたり、季節やイベント・シチュエーションなどに合わせて選ぶことも大切です♪
今回ご紹介したのはあくまでポイントなので、お子様に合わせた絵本を選んでみてください!
【厳選】おすすめ絵本はこちらの店舗で販売しています
人気の絵本から海外の絵本まで紹介してきましたが、絵本は子どもの好みや成長に合わせたり、季節やイベント・シチュエーションなどに合わせて選ぶことも大切です♪
今回ご紹介したのはあくまでポイントなので、お子様に合わせた絵本を選んでみてください!
【厳選】おすすめ絵本はこちらの店舗で販売しています